医療費控除について
サイトマップ
プライバシーポリシー
0237-41-1966
休診日:木曜午後・日曜・祝日
駐車場15台完備
東根市役所より徒歩2分
MENU
ホーム
先生紹介
当院について
当院について
先生紹介
医院のご案内
当院の特徴
診療案内
診療案内
一般歯科
歯周病治療
小児歯科
予防歯科
審美治療
ホワイトニング
インプラント治療
義歯・入れ歯治療
アクセス
採用情報
診療のご予約・お問い合わせ
小児歯科
小児歯科について
成長発育の途中にある子どもにとって、丈夫で健康な歯でおいしく食事をするという行為は、大人と比べてとても重要です。
むし歯が右側奥歯にできると、食べ物がはさまってしまったりして痛むため、大人でも子どもでも本能的にむし歯と反対側の左側ばかりで食事をするようになります。数年後には筋肉、顔面組織の非対称成長から来る、顔の真ん中の線のずれ、顔の輪郭の変形、さらにこれが全身面へ波及し、背骨の歪みまで影響することがあります。
6才臼歯について
永久歯の第1大臼歯のことを一般的に6才臼歯といいます。
6才臼歯は永久歯の中で最も早く生えてくる歯です。一般的に6才頃に生えてくるのでこのように呼ばれています。
6才臼歯は上と下の歯の噛み合わせを決定するため、正しい場所に生えてこないと、次に生えてくる歯の歯並び、顔の形、噛み合わせに悪い影響を及ぼします。
また、乳歯の1番奥のさらに奥に生えてくるため、歯ブラシが届きづらく、むし歯になりやすい個所でもあります。生え始めの時期はエナメル質も柔らかく、酸にとても弱い状態なので注意が必要です。
目次
子どものむし歯の原因
子どもの歯を守るには
マタニティー歯科
治療に関するお問い合わせはこちら
TEL:0237-41-1966
トップ
>
診療案内
>
小児歯科
森歯科クリニック
999-3730
山形県
東根市中央南
1丁目5−16
アクセス
0237-41-1966
●東根市役所より徒歩2分
●駐車場15台分完備